今朝も,すごい霧です。
また、昨日のようにお昼ごろまで晴れないのでしょうね…ってことで、
午前中のうちに買い出しへ。
やっと、材料が揃いました〜(^^)v あ、タイトルのそれ↖、ね。
1週間ほど漬け込んで果物やハーブの
味・香りをじわじわワインに移して行くタイプに決定!
果物はね、スライスしたりんご、オレンジ、レモン…
それに、シナモンスティック、クローブ、蜂蜜に生姜…
ここに、ワインが入って…
美味しくないわけがない!
これは、アンダルシア旅行の時に飲んだサングリア♪
ワインに果物がいっぱい入っていて、冷やして飲むものだけど…
ほんのり果物の香りや甘みがあってとっても美味しかったんです。
作り方はきっとヴァン・ショーに似ているのでしょうね。
どちらもワインが生活に根付いているので、その土地の気候に合わせて
工夫されています。
ん〜、1週間後が楽しみ〜(^^)/
今度の週末ってことですから、1週間頑張れそうです!
それと同時に、来週金曜日からはクリスマスマルシェが
いよいよ始まるんですよ。
イルミネーションも始まり、街が一番活気づく時。
そちらのヴァン・ショーも楽しみだわぁ♪
午前中に行ったGrand Fraisで初めて見たカリフラワーの紫バージョン、
Chou Fleur Violetです。
綺麗ですよねぇ〜♪
人参もいろいろ…
日本と違って、フランスには色々な国の方がいらっしゃるので、
色々な野菜があるってわけ!
ここのスーパーは何度もご紹介していますが、
野菜の種類がとにかく豊富で、新鮮なんです。
時間があるときには、こちらで野菜を全部調達してから、
カルフールでその他のものを買っています。
ちなみに、今日は春キャベツのようなやわらかいキャベツ、しいたけ、
里芋、人参、りんご、栗かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ…と
かなり買いました。
日本蕎麦も手に入る有難いお店です。
街中にないのが残念!
私も、夫の車がある時だけ利用しています。
豚バラのブロック肉が良さそうだったので、それも購入。
明日、焼き豚にでもしようかな…って早速漬け込んでおきました。
ダウンタウンでは買えない食材が週末には手に入るので、
何を作ろうかな?って
ちょっとした楽しみになっています。
今日買ったしいたけに、にんにくを効かせた味噌マヨを薄く塗って
焼いただけだけど、すごーく美味しかった!
ほんと、おいしいもの食べると元気が出ますよね (^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿