2012年11月2日金曜日

●アンダルシア旅行Ⅵ




お天気はまずまず・・・
今日こそは夕方戻って来たら、海で水遊びが出来るかしら???
毎日曇りがちのアンダルシアで、ちょっと残念だけど。

まずは、マルベーリャから車で1時間弱の白い村、Casares(カサレス)へ参りましょう♪


村の手前のビューポイントから♪
窓が小さくて可愛い。
山肌に連なる白い壁・・・すっごく綺麗!



こちらがiPhoneに収まるサイズ。


ここは、あまり俗化されていない素朴な白い村。
駐車場も無料だった・・・
お土産さんと呼べるお店は殆ど無く、小さなマルシェが出ていたり、
子供達が遊んでいたり、洗濯物が干してあったりと、
かなり生活感がある。

その点が人気のあるミハスやフリヒリアーナとは違うかな。


でも、やっぱり絵になる・・・


電線・・・
ミハスでは気にならなかったけど。


その後、マルベーリャへ戻り、
未だ行っていない西方Puerto Banus(プエルト・バヌース)へ。



豪華クルーザーやヨットが停泊し、マリーナの周りも高級ブティックが勢揃い。
世界中のセレブが集まる・・・とは聞いていましたが、
納得です!

軽くお昼を済ませたら、初日に立ち寄ったMijas(ミハス)へ。
明日、帰りがけに寄るつもりでいましたが、
どうもお天気が悪いようなので、今日のうちに行ってしまうことに。
さ、お土産買わなくっちゃ!


日本人に一番人気のミハスにはお洒落な土産物屋さんが多い。

陶器が可愛い♪

ごちゃごちゃ感がなく、センスがいい♪

こちらのお店でお皿やハンギング出来る壷を買いました♪





住居エリアにも生活感がない徹底ぶり!

いつまでも居たい・・・
何度も訪れたいミハスです。


マルベーリャに戻り、夫と娘2人は海で暫し水遊び。
私は海を見ながらできるフィットネスマシン(大人向け遊具かな?)で
夕飯に向けて少しカロリーを消費しました。
(連日、食べすぎですから^^;)


さぁ、アンダルシア旅行最後のお夕飯ですよぉ!
やっぱり、どれもこれも美味しかったLa VENENCIAへ。
(3回目です^^;)

お店のお兄さんもすごく感じがいい。
冗談を言って笑わせてくれるほどのサービスぶり。
フランスではそんなサービスは受けたこと無い。



ん~、ここのパエリアは絶品です(♡u‿u)

0 件のコメント:

コメントを投稿